イタリア鉄道旅行のページへ ようこそ 平成13年9月開設 石 田 眞 一 |
ピラネーシの版画 18世紀のサンタンジェロ城とサンピエトロ寺院
平成13年2月、ミラノに住む娘から、「6月下旬にスカラ座でトゥーランドットが上演される」と言うメールが届き、憧れのトゥーランドットと聞いては、たまらず、ミラノへ行くことにした。
6月30日の席が取れそうだと言うので、それなら、7月5日のアレーナ・ディ・ヴェローナで上演される「アイーダ」も見ようと思い、また、北イタリアは世界遺産の宝庫だから、遺産を訪ねながら、リグーリア海側からアドリア海側を廻るという、イタリア半島を鉄道で半周して、ヴェローナで「アイーダ」を見る7日間のイタリア小旅行を計画するうちに、湖水地方にも行きたいとか、エミリア街道の都市を廻りたいという欲望にかられ、ミラノ(世界遺産)、パヴィア、ジェノヴァ、ピサ(世界遺産)、シエナ(世界遺産)、フィレンツェ(世界遺産)、ボローニア、リミニ、ラヴェンナ(世界遺産)、フェッラーラ(世界遺産)、ヴェネツィア(世界遺産)、ヴィチェンツァ(世界遺産)、ヴェローナ(世界遺産)、 マントヴァ、ガルダ・シルミオーネ(ガルダ湖)、トリノ(世界遺産)、ストレーザ(マッジョーレ湖)、ピアチェンツァ、モデナ(世界遺産)、パルマ、コモ(コモ湖)、スイス領ルガーノ(ルガーノ湖)に行く計画を立てた。
写真の下の地名をクリックして下さい(写真のクリックはその写真集です)
![]() |
|||
ミラノ |
パヴィア |
ジェノヴァ |
ピサ |
シエナ |
フィレンツェ |
ヴォローニア |
ルビコン川 |
![]() |
|||
ラヴェンナ |
フェッラーラ |
ヴェネチア |
ヴィツェンツァ |
ヴェローナ |
マントヴァ |
ガルダ湖 |
トリノ |
マジョーレ湖 |
ピアチェンツァ | モデナ |
パルマ |
![]() |
![]() |
||
コモ湖 | ルガーノ湖 |
ミラノ |
ローマ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バチカン |
ナポリ |
カプリ島 |
ポンペイ |
インターネット(http://www.trenitalia.com)でイタリア鉄道の時刻表を調べ、次のような、日本流の綿密な行程表(6月28日〜7月13日)を作って、メールで娘に送った。
あまりにも余裕のない、綿密な行程表を見た娘は、驚いて、「日本と違い、イタリアの鉄道は遅れるのが当たり前で、しかも、ストを度々やるから、行程表通りの列車には先ず乗れないし、計画通りにはいかない。」と心配する。
そのときはそのとき、半ば強引に、切符とホテルの手配を頼んだ。なるべくトラブルが起きないようにと、列車はファーストクラスにした。
3人分のチケット枚数は、28種類の乗車券と座席指定券併せて約50枚以上になり、旅行代理店も、あまりにも綿密で、余裕のないチケットの購入の仕方にあきれていたと娘はぼやいた。
切符は1人づつ発行する日本とは違い、3人分が1枚の切符になっていた(写真、上が乗車券、下が座席指定券)。乗車券には所要距離が書いてある。
指定座席の背もたれにはカード差しがあり、区間を書いたカードが中に入れてあるのでそれを確かめて座る。
7月はバカンス時期で、3人旅行による特典(3割引)はないが、それでもイタリア半島半周の鉄道料金は、ファーストクラスで一人約38,000円という安さに驚いた。
(鉄道料金の内訳へ)
旅行中は、ばたばたする事や予期せぬ事も起きたが、事前に購入した鉄道チケットを変更することもなく、計画表通りの旅行ができた。
各都市から出した自己宛の絵葉書も5日から一週間で届くなど、言われるほどイタリアはいいかげんな国ではないと思った。
日付・宿泊先 | 行 程 |
6月28日(木) ミラノ泊 |
成田13:00発 マルペンサ18:15着 |
6月29日(金) ミラノ泊 |
15:30 cenacolo vinciano (世界遺産見学)(最後の晩餐) |
6月30日(土) ミラノ泊 |
AM9時10分paviaへ(パヴィアの僧院)(タクシーで市内観光) PM7時30分スカラ座オペラ観劇(20:00〜0:00) |
7月1日 (日) ピサ泊 |
Milano(9:10)(IC)〜(10:43)Genova ジェノヴァ下車(タクシーで市内観光) Genova(15:27)(IC)〜(17:31)Pisa ピサの斜塔など(世界遺産見学) |
7月2日 (月) フィレンツェ泊 |
Pisa(6:48)(R)〜Empoli乗換(R)〜(8:39)Siena シエナ下車(世界遺産見学) Siena(10:59)(R)〜(12:39)Firenze フィレンツェ(世界遺産見学) |
7月3日 (火) ラヴェンナ泊 |
Firenze(8:13)(ES)〜(9:10)Bologna ボローニア下車(タクシーで市内観光) Bologna(10:50)(ES)〜(12:01)Rimini リミニ乗換 (ルビコン川を見る) Rimini(12:20)(R)〜(13:20)Ravenna 宿泊ラヴェンナ(世界遺産見学) |
7月4日 (水) ヴェネチア泊 |
Ravenna(8:30)(R)〜(9:44)Ferrara フェッラーラ下車(世界遺産見学) Ferrara(12:11)(IC)〜(13:27)Venezia 宿泊ヴェネツィア(世界遺産見学)、 |
7月5日 (木) ヴェローナ泊 |
Venezia(12:00)(IC)〜(12:51)Vicenza ヴィチェンツァ下車(世界遺産見学) Vicenza(14:53)(IC)〜(15:25)Verona 宿泊ヴェローナ(オペラ観劇) |
7月6日 (金) ミラノ泊 |
Verona(9:05)(R)〜(9:37)Mantova マントヴァ往復(タクシーで市内観光) Mantova(12:41)(R)〜(13:23)verona verona(13:44)(IR)〜(14:11)Desenzano デセンツァーノ下車(ガルダ湖) Desenzano(17:48)(IC)〜(18:55)Milano 宿泊ミラノ |
7月7日 (土) ミラノ泊 |
milano(11:15)(IC) 〜(12:55)torino トリノ(世界遺産見学) torino(17:07)(IC)〜(18:45)milan、 宿泊ミラノ |
7月8日 (日) | Milano(11:10)(IC)〜(12:09)stresa ストレーザ(マッジョーレ湖) stresa(17:52)(IC)〜(18:50)Milano、 宿泊ミラノ |
ミラノ泊 |
|
7月9日 (月) パルマ泊 |
Milano(9:05)(IC)〜(9:45)Piazenza ピアツェンツァ下車(タクシー市内観光) Piacenza(11:59)(IC)〜(12:56)Modena モデナ下車(世界遺産見学) Modena(15:54)(IR)〜(16:24)Parma 宿泊パルマ(市内観光) |
7月10日(火) コモ泊 |
Parma(9:28)(IC)〜(10:40)Milano パルマからコモへ ミラノ乗換え Milano(11:25)(IC)〜(12:05)Como 宿泊コモ(コモ湖)、 |
7月11日(水) ミラノ泊 |
Como(10:07)(EC)〜(10:54)Lugano ルガーノ下車(スイス領ルガーノ湖) Lugano(15:48)(CIS)〜(16:45)Milano 宿泊ミラノ |
7月12日(木)機中泊 | 21:15 malpensa発 (ミラノ市内散策)ダヴィンチ博物館ほか |
7月13日(金) | 15:50 narita着 |
|
|