四国八十八カ所 車遍路、花遍路 へ ようこそ 石 田 眞 一 |
2回目の今年は(平成14年3月25日)桜の咲くのが10日ほど早く、どの寺も桜が満開で、花吹雪に迎えられる正に「花のお遍路」で嬉しくなってしまう。 7年前と比べると、NHKの影響なのか、定年を過ぎた夫婦の遍路や、以前には見かけなかった若者や女性の「歩き遍路」も見かけた。 山の上にある寺までの道では、7年前には無かった「車遍路の道」と書かれた標識を見かけ、「歩き遍路」に対し、「車遍路という言葉が定着していると思った。 |
![]() |
![]() |
![]() |
7番札所十楽寺 | 8番札所熊谷寺 | 10番札所常楽寺 |
![]() |
![]() |
![]() |
23番薬王寺 | 64番札所前神寺参道 | 88番札所大窪寺 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
18世紀のローマ (ピラネシーの版画)のページへ (制作中) ![]() |